緑化ソリューション
- 造園緑化工事・
エクステリア工事 - 緑地メンテナンス
- 工場緑化
- 都市部における緑化
- 屋上・壁面・駐車場緑化
- 生物多様性に配慮した緑化
- 校庭・園庭の芝生化
- 樹木医による樹木診断
屋上・壁面・駐車場緑化
計画・施工上の留意点
緑化に対するニーズの高まりや技術の進展に合わせ、屋上・壁面・駐車場緑化(=特殊緑化)を導入する事例が増えています。
特殊緑化はアピール度が高く、環境負荷の低減やイメージアップが期待できる一方、植物にとっては厳しい条件となりやすく、通常の緑化以上に適切な設計・施工・維持管理が不可欠となります。
ここでは、特殊緑化を計画・施工する際の留意点を簡単にお伝えします。

緑化目的に合った工法の選択
屋上に庭園的な空間を創出するのか芝生広場のような空間にするのか、あるいは空間を利用することよりも建物の熱環境改善を目的とするのかなど、屋上緑化の目的に合わせて緑化工法を選択する必要があります。
建物への影響
安全・安心な屋上緑化を実現するためには、建物の許容荷重や防水層の仕様、屋上の排水計画、風圧などを十分に把握・検討して計画する必要があります。施工段階においても、防水層の保護や風による資材の飛散等に細心の注意が必要です。

灌水方法
屋上緑化空間は大地から切り離された大きな植木鉢のようなものです。そのため屋上緑化では水やりが不可欠であり、自動的かつ効率的に水やりを行うための灌水設備の検討は非常に重要です。


緑化目的に合った工法の選択
壁面緑化の主目的は、構造物を緑で覆うことによる修景、建物の意匠性向上、ヒートアイランド現象緩和といった環境改善などがあります。壁面緑化の効果・意義を高めるためには、目的に合致した工法を選択する必要があります。
施工条件に合った工法の選択
計画段階から、設置条件やメンテナンス性、意匠性、コスト、構造物の種類などの施工条件を勘案し、無理のない適切な緑化工法を選択する必要があります。
土壌量の確保
ツル植物を登はんさせたり下垂させたりして壁面を緑化する場合、人工地盤では1m2の壁面を緑化するためには50Lの土壌が必要といわれています。必要十分な土壌量を確保できないと、植物が満足に生育しない可能性があります。

工法選択
駐車場緑化工法は、緑化率が非常に高いタイプ、大型車両の利用も可能なタイプ、植物への適応性が高いタイプなど、ユニークな特徴を備えた様々な工法が各社から発売されています。緑化目的や利用頻度、想定される利用者などを総合的に勘案し、最適な駐車場緑化工法を選択する必要があります。
植物選択
駐車場の緑化では、植物が利用できる土壌が少ない、極端な日照不足や乾燥害が発生しやすいなど、往々にして植物生育には厳しい環境になります。想定される植物の生育環境を十分に検討し、適切に植物を選択する必要があります。
灌水方法
屋上緑化空間は大地から切り離された大きな植木鉢のようなものです。そのため屋上緑化では水やりが不可欠であり、自動的かつ効率的に水やりを行うための灌水設備の検討は非常に重要です。
主な植物とその特徴
種類 | 耐陰性 | 冬期景観 | 耐乾燥性 | 省メンテナンス | イニシャルコスト |
タマリュウ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | △ |
TM9(省管理型コウライシバ) | △ | △ | △ | ○ | △ |
ノシバ | △ | △ | ◎ | △ | ○ |
コウライシバ | △ | △ | ○ | △ | ○ |
排水性の確保
緑化駐車場は路床、路盤をしっかりと転圧しているため水が浸透しにくく、過湿により植物が痛んでしまうことが多いようです。
現場条件によっては、植物の良好な生育を確実にするため暗渠管敷設等の排水対策をとることが必要になる場合もあります。
当社グループ独自の特殊緑化用資材
ユニット型基盤
壁面緑化用ワイヤー
GTPパネル(駐車場緑化用)
ツルパワーパネル(壁面緑化用)
当社は業界でいち早く特殊緑化に取り組み、グループ会社を通じて資材の開発・販売まで行っています。
中でも「ヘデラ登ハンシステム」は低コスト・省管理、かつ確実な壁面緑化システムとして国内有数の採用実績を誇り、「第3回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール」で「国土交通大臣賞」を受賞するなど、高い評価を得ています。
最近では、トヨタ自動車株式会社と共同で開発した資材を、合弁会社のトヨタルーフガーデン株式会社から販売。
さらに、植物生育の永続性に重点を置いたこれまでにないタイプの駐車場緑化システム「グリーンテクノパーキング」を開発するなど、その歩みを加速させています。
トヨタルーフガーデンの特殊緑化システム
ダイトウテクノグリーン株式会社の特殊緑化システム
当社は、グループ会社製品は勿論のこと、他社資材を利用した特殊緑化もお引き受けできます。これまで、東京・名古屋・大阪エリアを中心に多数の施工を手掛け、継続してメンテナンスも担当させて頂くことで、多くのノウハウを蓄積しています。
予算や建物の構造、施設の利用形態などに応じて、お客様に最適な、確実性の高い特殊緑化システムをご提案します。
導入をお考えのお客様は、是非一度弊社にご相談ください。
